回 |
月 日 |
天候 |
コ ー ス 名 |
距離 |
会員 都度会員 |
当日 配布資料 |
備考 |
第 1回 |
4月 7日(日) |
雨 強風 |
平成25年度開始式 万葉ラインコース 「二上山 城山公園コース」
 |
約6km |
22名 0名 |
コース案内  |
終了 |
第 2回 |
4月21日(日) |
雨 |
魚津 「しんきろうロードを歩く」コース
 |
約6km |
28名 5名 |
コース案内  |
終了 |
第 3回 |
4月29日(祝) |
晴 |
金沢を歩き自然や文化に触れ、金沢を満喫する 第18回かなざわグリーンウォーク
(完歩賞対象外) |
約6km 約11km 約19km |
33名 50名 |
現地受付 にて配布 |
終了 |
第 4回 |
5月 5日(日) |
晴 |
富山 新富山大橋・呉羽丘陵多目的広場コース
 |
約6km |
44名 14名 |
コース案内  |
終了 |
第 5回 |
5月19日(日) |
曇 |
射水 新湊大橋(未開通のため変更) 県営渡船から新湊大橋を望み堀岡を歩くコース |
約5km |
44名 22名 |
コース案内  |
終了 |
第 6回 |
6月 2日(日) |
晴 |
敦賀 大陸文化の玄関口敦賀港史跡群、
北陸道の総鎮守・気比神社、 日本三大松原の一つ気比の松原を巡るコース
(完歩賞対象外)
|
約6km |
47名 30名 |
コース案内  |
終了 |
第 7回 |
6月16日(日) |
晴 |
福岡 「福岡公園=旧福岡町民公園」コース 緑の展望台から福岡町が一望できます  |
約6km |
39名 15名 |
コース案内  |
終了 |
第 8回 |
7月 7日(日) |
小雨 |
戸出 「西部金屋の毘沙門杉」と戸出七夕コース  |
約6km |
35名 5名 |
コース案内  |
終了 |
第 9回 |
7月21日(日) |
晴 |
富山 「富山の和漢薬のかおり」コース 薬種商の館「金岡邸」を訪ねます  |
約6km |
37名 7名 |
コース案内  |
終了 |
第10回 |
9月 1日(日) |
雨 |
島尾 シーサイドウォークコース 島尾から国分浜まで海岸遊歩道を歩きます  |
約8km |
26名 5名 |
コース案内  |
終了 |
第11回 |
9月15日(日) |
小雨後曇 |
小杉 下条川遊歩道コース 稲積山永久寺の櫓を持つ本堂は見事です  |
約5km |
24名 5名 |
コース案内  |
終了 |
第12回 |
10月 6日(日) |
快晴 |
富山 富岩運河遊歩道中島閘門コース パナマ運河式閘門で国の登録有形文化財
 |
約5km |
32名 13名 |
コース案内  |
終了 |
第13回 |
10月14日(月) |
晴 |
「スポレク高岡2013」健康ウォーク 万葉線で行く新湊大橋・海王丸パークコース  |
約4km |
24名 29名 |
コース案内  |
終了 |
第14回 |
10月20日(日) |
雨 |
氷見 阿尾城址・番屋街コース 氷見湾に突出した断崖絶壁上の絶景の地
 |
約8km |
19名 5名 |
コース案内  |
終了 |
第15回 |
11月 3日(日) |
晴 |
高岡 西山つつじ公園コース 帰りに国吉リンゴ園でリンゴ狩りはいかが?
 |
約6km |
30名 7名 |
コース案内  |
終了 |
第16回 |
11月17日(日) |
|
万葉ラインコース 二上山頂 終了後 反省会
平成25年度完歩賞・努力賞 |
約5km |
25名 6名 |
反省会案内  |
終了 |
|
|
|
年間延べ参加者数 |
|
509名 218名
| |
|