回 |
月 日 |
天候 |
コ ー ス 名 |
距離 |
会員 都度会員 |
当日 配布資料 |
備考 |
第 1回 |
4月 1日(日) |
晴 |
伏木 正法寺 平成30年度開始式 万葉ラインコース「伝統的な町並み=さまのこ吉久」
 |
約5km |
41名 6名 |
コース案内 |
終了 |
第 2回 |
4月15日(日) |
雨 |
八尾 神通川の中州の花の饗宴の島 桜の神通さくら堤コース
 |
約7km |
24名 0名 |
コース案内 |
終了 |
第 3回 |
5月 6日(日) |
曇 |
城端 小京都とも称される ノスタルジックな町並みめぐりコース
 |
約5km |
42名 20名 |
コース案内 |
終了 |
第 4回 |
5月20日(日) |
晴 |
砺波 砺波平野の原風景 散居村ミュージアムとチューリップ公園
 |
約5km |
34名 15名 |
コース案内 |
終了 |
第 5回 |
6月 3日(日) |
晴 |
郡上八幡 司馬遼太郎氏が 日本一の山城と称した郡上八幡城の城下町
| 約5km |
49名 40名 |
コース案内
コースマップ  |
終了 |
第 6回 |
6月17日(日) |
晴 |
福岡 400年の杉並木参道と 1200年の大ケヤキを誇る赤丸浅井神社
 |
約7km |
40名 38名 |
コース案内 |
終了 |
第 7回 |
7月 1日(日) |
晴 時々 曇 |
戸出 若鶴酒造の三郎丸醸造 能作展示場、そして戸出七夕祭り
 |
約6km |
38名 4名 |
コース案内 |
終了 |
第 8回 |
7月15日(日) |
晴 |
氷見 「氷見~雨晴 シーサイドウォーク」コース
 |
約6km |
31名 10名 |
コース案内 |
終了 |
第 9回 |
9月 2日(日) |
晴 |
小杉 郷土の名工 竹内源蔵が描いた 歴史文化遺産「鏝絵」の魅力を楽しむ
 |
約4km |
41名 7名 |
コース案内 |
終了 |
第10回 |
9月16日(日) |
曇 |
新湊 スポレク高岡2018参加 参加費無料 交通費自弁 放生津潟の守護神 新湊弁財天と 展望台からの山・海・橋の景観
 |
約6km |
29名 5名 |
コース案内 |
終了 |
第11回 |
10月 7日(日) |
曇 |
富山 室町末の「廻船式目」に三津七湊として名を連ねた 岩瀬湊町を巡る
 |
約6km |
28名 5名 |
コース案内 |
終了 |
第12回 |
10月21日(日) |
晴 |
婦中 富山平野と立山連峰が一望 見晴らしの良い景勝地「丘の夢牧場」
 |
約7km |
28名 11名 |
コース案内 |
終了 |
第13回 |
11月 4日(日) |
曇 |
富山 呉羽山麓の自然がいっぱい 「呉羽山公園都市緑化植物園」を歩く
 |
約6km |
33名 8名 |
コース案内 |
終了 |
第14回 |
11月18日(日) |
|
万葉ラインコース 二上山頂 終了後 反省会
平成30年度完歩賞・努力賞  |
約5km |
29名 7名 |
反省会案内  |
終了 |
|
|
|
年間延べ参加者数 |
|
487名 176名
| |
|